■ 手作り和食器紹介サイト 〜 当サイトを通じて「手作り和食器」の魅力を感じて下さい 〜
 [2007年春〜夏頃の作品]
 いつもHPを見て下さって、ありがとうございます。
 おかげ様でまた、たくさんの作品が出来てきています。これからもどうぞ宜しくお願い致します。 
今まで手作りした道具(ダンゴ、ヘラ、トンボ)たちです。
作る器の形に合わせてどんどん増えるものなので山積みになっていたのですが、
先日とても便利な収納グッズを発見しました。スッキリです☆
 <収納グッズ>
ビニール製のCD収納用なので重さにも強くて丈夫。
使いたい道具がすぐに見つかります。
陶芸されている方への参考になればと思い、載せました。
(東急ハンズで購入。一つ600円か1200円だった気がします・・・)
<塩・胡椒入れ>
信用金庫時代の先輩のリクエストで作りました。(横12cm、高さ7cm、奥6cm)
10種類作って3つ無事に完成(↑その中の2つ)
スプーンを作るのも、台をつけるのも、こんなミニサイズの蓋モノをロクロで挽くのも
全て初めての試みだったので、作ってて格別に楽しかった作品です。
<コップ>
高さ12cm位あるので、たっぷり入るマグカップ・・・・・という感じ。
お茶、コーヒー、お酒、何を飲んでもおいしい。
<煮物用の大鉢>
カレー皿にもなるサイズ。線の模様は、目立たない裏側も1本1本手ぼりしています。
手のひらと指で、器の個性を感じて欲しい。そう思って作りました。
<蕎麦皿@>
先日から作り続けている、ざる蕎麦皿の1つです。
小鉢は土で作った模様を貼り付けています。(右端のふちの所)
<蕎麦皿A>
これは以前、三角おにぎりをのせて紹介したザル皿です。
コンビニのざる蕎麦が普段より格好よく見えると思いませんか!?
調子にのって、現在もう少し大きいサイズの「ザル」を作成中!
<9寸大皿>
昔、ロクロの課題で作った赤絵の大皿。
友達が内祝いにパスタパン(写真右)を買ってくれたので、さっそくトマトとチーズの冷パスタを作りました。
これからもずっと使わせて貰います。この度は本当におめでとう。そして、ありがとう。
<蕎麦皿B>
真ん中に竹製のザルを敷いた時でも、器の色が映えるように、大きく作りました。(30cm)
ところで、蕎麦を食べる時の心得とは『姿勢を正しくして座り、麺を背筋に沿って真っ直ぐにすするのがよい』と、
昔の武士の作法書に書かれていたそうです。実際にやってみると、なる程!という感じでした。
<蕎麦皿C>
黒土に土灰釉をかけました。これはロクロじゃなくて、タタラ作り。
お皿だけじゃなく、蕎麦猪口も作ってみようかな☆
<蕎麦皿D>
上の織部の大皿と同じ形ですが、こちらは軽さを重視させる為、高台はありません。
実際に見たほうが色がすごくキレイです。右の小鉢は型で作ってから、手ぼりしました。
<浅小鉢>
陶芸仲間の人が、何故かこの器に「金亀」という名前をつけてくれました。金色の亀・・・・ありがとう♪
この鉢は手作りした石膏(せっこう)型にスライスした土を押し当てて作っています。
型に模様を彫っておくと、こんな風になります。
<笑う箸置き>
笑いをテーマに、笑いながら作りました。
一人でも多くの人に「これを見たら、ついつい笑ってご飯を食べてしまう・・・」と、思って貰える箸置きになれば嬉しい。
そう思って暇なときにコツコツと作っています。
<土瓶とカップ>
もう気付かれてるかもしれませんが、最近は彫刻刀で彫りを入れることにハマっています。
楽しくて楽しくて仕方ありません。
右側の作品は湯飲みに見えるように写真撮影しましたが、実は持ち手の付いたティーカップです。
<夫婦茶碗>
ご飯だけでなく、小さいおかずを入れると鉢として使っても違和感がないと思います。
アメ釉をかけて、下は赤の上絵をしました。
<桜茶碗>
外側に粉引白化粧をたっぷり塗ってみると、こんな穏やかな桜色になってくれました。
「春が、やってくるよ♪」
<青銅釉の写真立て>
食器以外の物を作るのは、本当に久しぶりです。
部屋のベランダから見えた空を撮りました。
<青磁釉薬のタタラ皿>
5年位前に作って、ずっと窯場へ取りに行くのを忘れていた作品です。
ごめんなさい。埃まみれでした(笑)
<サンマ皿>
「一匹まるごとのせれるサンマ皿が欲しい」という意見をよくいただくので、以前から研究(?)しています。
これは32.5cm×14cmサイズ。ものすごく軽いのが自慢です。
他にも焼ソバやおにぎり、ワンプレートランチ等にも使えるように、少しフチを立たせています。
<夫婦茶碗>
両親が毎日使ってくれています。
本当に作りたかった食器と出会ってしまいました。なのですっかり向上心もゼロ(笑)
オーバーかもしれませんが、それ位に和やかな私好みの器です。。。
裏はこんな感じ。窯の場所が良かったのか、色が何とも言えません。ラッキーです☆
<太陽の時計>
初めて時計を作りました。
ちょっと控え目な太陽になってしまいましたが、お気に入りです。
<朝食・昼食皿>
3mm位の暑さなので、歪まないように1ヶ月位かけてじっくりと乾燥させました。
後はひたすら彫ってます。薄いけど、意外と使ってて丈夫。
右上に飾ってる南瓜は、いとこの旦那様が育てられました。可愛いので食べずに置いてます。
<ライ麦入り卵サンド>
以前コラムで登場した卵サンド。定番になりました☆
お皿は上の写真と同じもので、模様違い。5種類作りました。
空まめは私の大好物。敷物は一目惚れして樟葉で購入しました。
ちなみに空まめって、サヤが上(空)を向いているから空まめと呼ぶんだそうです。(成長と共に下を向くんだけど・・・)
<キス>
お友達にペアのビアマグを作らせて貰いました。
前を向いたら2本の赤い線が描いてあります。何故かと言うと。。。。。。
それは乾杯するたびにキスできるから。
「いつまでもずーっと仲のいい素敵なご夫婦でいて下さいね」 〜仙台にいるお二人へ〜
TOPページに戻る