「2006年9月」 |
|
|
|
|
【壁掛け】 |
これは母に頼まれて作りました。 |
TVで聴いた言葉を、 |
是非部屋に飾りたいと言い出したので。 |
|
|
|
【壁掛け】 |
これは顔バージョン。 |
8月のコラム「眉毛」で登場しているのは |
←これです。 |
|
|
|
【五条坂の陶芸市で見つけた物】 |
これは私の作品ではないけれど、 |
あまりに可愛いので載せました。 |
今まで見たどんな国宝級の一輪挿よりも |
感動しました。毎日使ってます♪ |
|
|
|
|
|
|
▲ |
<土瓶と湯飲み> |
|
電動ロクロは使わず、珍しく手ひねりで。 |
|
|
▲ |
湯飲みはこうやって使うと「和」にも「洋」にも。 |
|
受け皿は白化粧をした上に、鉄で絵を描いています。楽しいです♪ |
|
|
▲ |
<こ丼ぶり茶碗> |
|
ご飯茶碗と丼ぶり鉢の中間サイズ。手作り市に出したときに、 |
|
「何を入れたらいいのか分からない」とよく言われましたが・・・ |
|
|
|
<焼きなす丼ぶり> |
例えばこんな風に使えます。 |
(これは上の右側の器) |
|
この丼ぶりは、 |
「たべごろマンマ!」(日本テレビ系) |
でレシピを見ました。 |
|
|
|
|
▲ |
<朝食皿> |
|
朝の食卓にと思って作ったのだけれど、よく考えたら私は納豆派でした。。。 |
|
葉っぱと白化粧(白い泥)で模様をつけています。 |
|
|
▲ |
<黄瀬戸マット調のお皿> |
|
やんわりとした雰囲気の小さいお皿です。 |
|
重ねたりぶつけたりした時も、カチンと言わず優しい音がします。 |
|
|
▲ |
<角皿> |
|
雑誌に載っていたのを真似して作ったのですが、 |
|
手作り市で知り合った苔玉屋さんが買って下さいました。ありがとうございます。 |
|
|
|